検索結果 974 件

by しぐれん
2022年11月29日(火) 21:34
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】「選択肢の表示」のキャンセルボタンの表示位置調整
返信数: 4
閲覧数: 786

Re: 「選択肢の表示」のキャンセルボタンの表示位置調整

具体的にどのように移動したいのでしょうか?
by しぐれん
2022年11月28日(月) 19:50
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 24177

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)

プラグインを更新しました。
キーボードの色設定や、背景画像の設定機能が復活しました。
オプションが隠れてしまう問題も解決しました。
by しぐれん
2022年11月28日(月) 12:39
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 24177

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)

ご報告ありがとうございます。
修正版は後でアップロードします。

>背景画像が変更されない問題
これは何度か報告を受けているのですが、いずれも忙しいタイミングだったので手が回らず忘れていました。
今度はちゃんと直します。
フォルダ名が1文字間違っていたので、正しく動いていませんでした。

>文字背景の色
これは内部実装を組みなおした際に、実装を忘れた部分です。
これから修正します。

>オプションで↓がついて表示されない
MZ版限定ですが、対応可能な処理を見つけたので修正しました。
by しぐれん
2022年11月24日(木) 15:00
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 激昂、混乱、魅了になった敵ごとに使用スキルを指定したいです。
返信数: 2
閲覧数: 769

Re: 激昂、混乱、魅了になった敵ごとに使用スキルを指定したいです。

MZだとエネミーの特徴として通常攻撃の種類を設定できます。
それを使うと簡単に作れる内容です。

MVにも同様のプラグインはあったと思いますが、設定数が多くなることを考えると、今のうちにMZに移行したほうが良いかもしれません。
by しぐれん
2022年11月15日(火) 03:08
フォーラム: MV:質問
トピック: マップイベントのページ1,2,3,4をプラグイン化するにはどうすれば?
返信数: 2
閲覧数: 488

Re: マップイベントのページ1,2,3,4をプラグイン化するにはどうすれば?

可能ですが、それで何をしたいのでしょうか?
テンプレートイベントに頼らずとも、コモンイベントの呼び出しで解決するようにも思えますが…
by しぐれん
2022年11月12日(土) 09:37
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: 【試作】ジョイスティックプラグイン
返信数: 0
閲覧数: 801

【試作】ジョイスティックプラグイン

ジョイスティックの入力を受け取れるようにするプラグインです。
現状では右側のジョイスティックのみ変数でデータを取れます。
その他の入力については現在実装中です。

MITライセンスとします。
by しぐれん
2022年10月27日(木) 15:30
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: 装備スロット名変更
返信数: 0
閲覧数: 1164

装備スロット名変更

アクターごとに装備スロットの名前を異なるものに変更できるようにします。
MITライセンスです。
ご自由にお使いください。
by しぐれん
2022年10月13日(木) 12:51
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 24177

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)

プラグインを更新しました。
内部処理を作り直しました。
日本での需要は無いですが、フランスのキーボード配列に対応しました。
by しぐれん
2022年10月07日(金) 01:01
フォーラム: MZ:質問
トピック: 特殊な特技について
返信数: 2
閲覧数: 716

Re: 特殊な特技について

コード: 全て選択

b.hp -1

ダメージ式に上記の内容を書いてください。
その上で分散は0%にします。
by しぐれん
2022年9月24日(土) 19:54
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです
返信数: 9
閲覧数: 1889

Re: 新人です。スキルやアイテム画面を直接呼び出したいです

ツクール2000で自作戦闘を組んだ経験があるのであれば、プラグインの自作に手を出しておくと、後々便利です。
下記のプラグインで要件を満たせると思いますが、いかがでしょうか?
https://github.com/sevenspice/ItemSlot

詳細検索ページへ移動する