検索結果 974 件

by しぐれん
2021年5月31日(月) 06:41
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】DQの「とうぞくのはな」について
返信数: 3
閲覧数: 1578

Re: 【解決】DQの「とうぞくのはな」について

解決済みになっていますが、該当機能を実装できるプラグインをMZ用に公開してあります。
ご検討ください。
https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=114&t=10201
by しぐれん
2021年5月25日(火) 00:52
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: ショップでまとめ買いできなくするプラグイン
返信数: 11
閲覧数: 3853

Re: ショップでまとめ買いできなくするプラグイン

技術的には可能ですが、何がしたいのでしょうか?
by しぐれん
2021年5月05日(水) 18:41
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 24187

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)

バトル中に関しては実装してないです。
バトル中にコモンイベントを動かす場合、タイミングが限定されますので。
ですので、作戦切り替えは別のプラグインを利用した方が良いと思います。
by しぐれん
2021年5月04日(火) 15:21
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: 変数で値段を決められるショップ
返信数: 0
閲覧数: 1217

変数で値段を決められるショップ

名前の通りです。
ショップのアイテムの値段を変数で決められます。

MITライセンスです。
by しぐれん
2021年4月28日(水) 18:09
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】アツマールでのセーブデータ肥大化
返信数: 11
閲覧数: 4017

Re: アツマールでのセーブデータ肥大化

URLがあれば調査しに行けるので、ゲームのURLがあると助かります。
ただ、解決策が見つかる保証はありませんけども。
by しぐれん
2021年4月26日(月) 22:27
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決】選択肢表示中にセーブし、ロードでその場所に戻る方法
返信数: 17
閲覧数: 6682

Re: 選択肢表示中にセーブし、ロードでその場所に戻る方法

ちょうどMZ用に開発していたものがあるので、公開できるように作業を進めます。
ただ、少し動作が強引なため安定性は保証できない面があります。

画像を見る限り、何らかのボタンを用意してそこから表示する動作を想定していると思います。
by しぐれん
2021年4月15日(木) 18:23
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MV/MZ共通)
返信数: 34
閲覧数: 24187

Re: ゲームパッド/キーボードのコンフィグ(MZ版)

よわし さんが書きました:お世話になります。 MVでコンフィグプラグインを使わせて頂いています。

仕様なのか不明なので、お聞きしたいことが有ります。

オプションを開かずに、スクリプトでコンフィグ画面に遷移しキーを設定し保存したのですが
F5キーで再起動すると保存した設定が無効になっていました。

再起動しても保存される方法はありますでしょうか?

コンフィグプラグインのみ使用して現象を確認しました。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。


修正しました。
by しぐれん
2021年3月25日(木) 01:17
フォーラム: MV:質問
トピック: アイテムをアクター個別で所持、取得する方法について
返信数: 2
閲覧数: 1328

Re: アイテムをアクター個別で所持、取得する方法について

このプラグインですが、中身が大きくなりすぎて管理できないのでサポートを終了しています。
有償販売という形ではありますが、その際に機能改修を行う予定です。
ただ、プラグインコマンドがかなり複雑になりそうなのでMZ版のみを予定しています。
by しぐれん
2021年3月08日(月) 23:39
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: メニューなどから特定のコマンドを消す
返信数: 0
閲覧数: 1850

メニューなどから特定のコマンドを消す

ゲームによってはツクールの基本要素が不要になります。
このプラグインはそれらを非表示にします。

MZでテストを行っていますが、MVでも動くはずです。

MITライセンスです。
by しぐれん
2021年2月28日(日) 12:15
フォーラム: MZ:プラグイン素材
トピック: アイテム入手時に変数へ記録
返信数: 0
閲覧数: 1448

アイテム入手時に変数へ記録

アイテムを入手した際に、そのアイテムの番号を変数へ記録します。
MITライセンスなのでご自由にお使いください。

詳細検索ページへ移動する