検索結果 119 件

by たこやきボーイ
2017年10月27日(金) 22:20
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】スクリプトでセルフスイッチを条件分岐
返信数: 3
閲覧数: 2256

【解決済み】スクリプトでセルフスイッチを条件分岐

いつもお世話になっております。
スクリプトで教えてほしい事があります。

「イベントID1から3でどれか一つでもセルフスイッチAがONの時」
というような条件分岐を作ることは可能でしょうか?

分かる方いましたら教えてほしいです。
by たこやきボーイ
2017年10月27日(金) 02:07
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のテンプレートプラグインで質問
返信数: 3
閲覧数: 2118

Re: トリアコンタン様のテンプレートプラグインで質問

にゃたまさん、トリアコンタンさん

夜遅くに返信ありがとうございまっす!

ご要望の「1ページだけ反映させたい」とは、1ページ目にのみテンプレートイベントを適用させて、2ページ目は、固有イベントの内容を有効にしたい……という感じでしょうか?

まさにこの事がしたくてうまく説明できてませんでした・・・

ただお二人の説明を読んで、システムを理解が出来て、
うまく反映させることが出来ました!
下の図で1ページはテンプレ、2ページ目は、各イベント毎に変更出来る!
これがやりたかったのです。
これにて表題の件は確認済みとします。
by たこやきボーイ
2017年10月26日(木) 23:22
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のテンプレートプラグインで質問
返信数: 3
閲覧数: 2118

【解決済み】トリアコンタン様のテンプレートプラグインで質問

いつもお世話になっております。

テンプレートプラグインのプラグインコマンドでTE固有イベント呼び出しというのが
ありますが、うまく使えません。
1ページだけ反映させたいので、下の図のようにやってるのですが、
どこが間違っているのかわからないのです。
トリアコンタンさん、なにがいけないか分かる方、
正しいやりか教えていただけないでしょうか?
by たこやきボーイ
2017年10月24日(火) 16:32
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい
返信数: 9
閲覧数: 5677

Re: キャンセルボタンで開くメニューなくしたい

おつかれさまです!
サンシロさんがアナログムーブ3.03を公開し
上記のメニュー禁止が正常に反映されるようになりました!
表題の件は解決済みとします。
by たこやきボーイ
2017年10月24日(火) 01:23
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい
返信数: 9
閲覧数: 5677

Re: キャンセルボタンで開くメニューなくしたい

お疲れ様です。
しぐれんさんのinputConfigプラグイン使用していて、
パソコン上は問題ないのですが、スマホ上でプレイする時に
UCHU_MobileOperation (Version: 1.1.4)という仮想パッドを使用
しているのですが、たぶんそのボタンのキャンセルはESCのキャンセル
に対応しているっぽくて、スマホ上だとやはりメニューが開く状況でした。

またトリアコンタンさんのピクチャボタンでキーバインドを使用とした場合は
アナログムーブ最新版と競合出来ませんでした・・・
む、難しい・・・
by たこやきボーイ
2017年10月23日(月) 23:27
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい
返信数: 9
閲覧数: 5677

Re: キャンセルボタンで開くメニューなくしたい

しぐれんさんへ
おつかれさまです。
しぐれんさんのinputConfigを導入してみたら
あっさり改善できました。うれしいぃW
このキー設定プラグインは非常に強力なものですね!
設定の自由度がすごい!
教えていただきありがとうございます!!
by たこやきボーイ
2017年10月23日(月) 22:26
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい
返信数: 9
閲覧数: 5677

Re: キャンセルボタンで開くメニューなくしたい

トリアコンタンさん・しぐれんさん
返信ありがとうございます。
今、最新アナログムーブ3.02だけ入れて確認していみましたが、
やはり、メニュー禁止が反映されません。ONとOFFなんども
切り替えて試してみました。
サンシロさんにも連絡してみたいと思います。

しぐれんさん別の解決手段用意してくださってありがとう
ございます。このあと活用してみます!
by たこやきボーイ
2017年10月23日(月) 20:13
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい
返信数: 9
閲覧数: 5677

Re: キャンセルボタンで開くメニューなくしたい

トリアコンタンさん返信ありがとうございます。

実はサンシロさんのアナログムーブの最新版をいれると
メニュー禁止しても、キャンセルを連打した場合、メニューが開いてしまう
状況です。
バージョンが古いアナログムーブプラグインは、ちゃんとメニュー禁止されます。
でも最新のアナログムーブでないと、競合できないプラグインを使用していて
困ってます。
by たこやきボーイ
2017年10月23日(月) 19:32
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい
返信数: 9
閲覧数: 5677

【解決済み】キャンセルボタンで開くメニューなくしたい

いつもお世話になっています。
キャンセルボタンを押すとメニューが開く使用
になっていますが、これを完全に排除できる方法
がないでしょうか?
キャンセルボタンにアクション的な動きを入れてるのですが、
メニュー禁止をいれてもたまに開いてしまいます。
by たこやきボーイ
2017年9月28日(木) 04:43
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】近景について
返信数: 0
閲覧数: 1256

【解決済】近景について

いつもお世話になっています! Foregroundという近景プラグインを使って、下層タイルと組み合わせた マップを作ると、タイルが近景の下にきて、つなぎ目が綺麗になるマップを 作ってるのですが、つなぎ目部分にプレイヤやイベントが来ると、 プレイヤーとイベントが近景の下に隠れてします。 近景だけど、プレイヤーとイベントが上にくるようにするには どうしたらいいでしょう。 分かる方いましたら教えていただきたいです! ・遠景だとタイルと組み合わせると、遠景が隠れてしまうし・・・・ ・タイルは景色より下で、イベントは景色より上にしたい! ・下の画像の通りキャラが近景で隠れてしまっている。 すみません自己...

詳細検索ページへ移動する